人気ブログランキング | 話題のタグを見る
人間にはできないはずのこと
   - 毎日新聞 (Jan 23, 2009) -

 【アベドラボ(パレスチナ自治区ガザ北部)前田英司】
イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区に侵攻していた
7日昼、地区北部アベドラボで、軍の退去命令で自宅を出た
幼い3姉妹が突然、兵士に次々と撃たれ2人が死亡、1人が
重傷を負った。
家族が22日、証言した。「私たちが何をしたのか」。
悲しみに暮れ、事件の徹底解明を求める家族。
イスラエル軍報道官は毎日新聞に「民間人被害に関して
寄せられるあらゆる申し立てを調べている」と説明した。

 イスラエル軍戦車が付近住民にマイクで即時退去を命じた
直後だった。
パレスチナ自治政府職員のハリド・アベドラボさん(30)が
娘3人を連れて自宅前に出たところ、少なくとも3台の戦車が
配置されていた。

 うち1台から身を乗り出した兵士が突然、アベドラボさんらに
銃撃を始めた。
長女スワドちゃん(7)と三女アマルちゃん(2)が胸や首を
撃たれて死亡。
次女サマーちゃん(4)も胸などを撃たれて病院に運ばれたが、
ガザでは対処できず、エジプトを経由しベルギーへ搬送された。

 銃撃に驚き、外に飛び出して泣き叫んだアベドラボさんの母
スワドさん(60)も同じ兵士に胸を撃たれ、ガザ市内で
入院している。

 アベドラボさんが住んでいた5階建ての自宅建物には当時、
家族や親類25人がいた。銃撃を目撃したという兄ファウジさん
(35)は「撃った兵士は薄笑いを浮かべていた」と証言する。
近所に住む救急隊員のエハド・アシェイフさん(29)は
異常事態に気づいて救急車で駆けつけようとしたところ、
イスラエル軍に阻まれ、救急車を駐車してあった建物ごと
破壊されたという。

 現場一帯は大地震の被災地のように建物のほとんどが
ひしゃげて、攻撃の激しさを物語る。アベドラボさんの自宅
建物も、を運んだ病院から戻ると跡形なくつぶれていたという。
戦車の砲弾攻撃や仕掛け爆弾が使われたとみられている。

 アマルちゃんが大事にしていた動物のぬいぐるみが残った。
「この一帯に(イスラエルが敵視するイスラム原理主義組織)
ハマスメンバーは住んでいない。
なぜ幼い命が奪われなければならないのか」

 アベドラボさんはがれきの前で、三女が一緒に遊んでいた
ぬいぐるみを握りしめた。

⇒ Straight Talk
子供たちへ :

武器なんか持つ人間になるな。
持つなら花。
持つなら人の心。

  ○● 読者から ○●

正当性のある戦争なんて、ひとつもありません。
僕はそう思います。
by fighter_eiji | 2009-01-23 17:08 | Children’s Times
<< 日本人の勇気 教育したふりで大もうけ >>