人気ブログランキング | 話題のタグを見る
貧富の差と戦争
3日前までアメリカにいた。
貧富の差がますます広がっている。
格差は政府の作戦で、わざとそうしている。

そうすれば、教育をきちんと受けられない人が増える。
すると彼らは軍隊と警察に入る。

するとアメリカ政府と資本家・大企業たちは戦争を
繰り返すことで大もうけができる。

  ------
6年と少し前、イラクへ向かうアメリカの兵士たちと一緒の
飛行機に乗った。
政府の作戦で、彼らは民間機に隠れて乗っていたが、
彼らが兵隊なのは、彼らが出発ロビーにパラパラと
立っていた時から、エイジには一目で分かった。
となりに座った兵士たちは18才。
イラクがどこかも知らなければ、
ヨーロッパもアジアも知らない。
ありつける唯一の職だから、軍隊に入っただけの少年たち。
政府は明らかに、人の無知さや所得の低さに
につけ込んでいる。
当時はまだ開戦前で、本当に戦争になるかどうかと世界が
注目していた頃だけど、彼らを見た時にブッシュが
戦争を始めることを確信した。
あの時あった少年たちの何人かも死んだかも、
あるいは発狂したり、自殺したり・・
  ------

日本も歴代の首相たちの努力が実り、
今、貧富の格差社会になってきた。
これから日本軍に就職する人たちは間違いなく増える。
そこにしか行けない人が増える。

戦争をしていい準備は小泉がどんどん進めた。
安倍も引き継いで、戦争ができる法律をいっぱい作った。
小泉が奨励したフリーターというパートタイマーは
計算通りどんどん職場をクビになっている。
再就職先はなく、軍隊だけが大きな扉を開けて待っている。
一度入ったら、うしろには戻れない、
クジラかワニの大きな口のように。

準備は整った。

あとはマスコミを使って国民を洗脳。
北朝鮮のミサイルを理由に恐怖心をあおっておけば
国民は簡単に 「 日本も軍備を 」 と言い始める。
そうすれば首相がだれであれ、日本人はまた自民党に
票を入れる。

すべては彼らの計画通り。
彼ら自身が戦争に行くことは絶対にない。
家族も親戚も絶対に行かない。

そりゃそうだ。
豪華で豪勢で楽チンな生活が保障されているから。

ちょうどアメリカがオイルを手に入れ、ブッシュ家が富を増やし
マイクロソフトやマクドナルドや多くの企業がイラク市場を
手中におさめたように。
by fighter_eiji | 2009-04-26 19:20
<< Feel happy シンディとカンフー >>