子供たちへ :
ベトナム戦争をやったアメリカは、まっぷたつになった。
支持する人と反対する人と。
ミュージカル 『 ヘアー / Hair 』 は、
戦時中の1967年に既に上演された。
そしてどんどん広がった。
この作品は 「 戦争じゃない。 愛だ 」 と歌い上げた。


もしも日本が戦争をやったら、こうはならないだろう。
一色 (いっしょく) に染まるだろう。
染まらない人には、ひどい迫害がおよび・・
Already in 1967, the musical " Hair "
danced and sang for love and peace.
The country was split in two - one supports the
war in Vietnam and the other that is against it.
A country like Japan won't be split, the majority
that supports wars would kill the minority.
映画版 『 ヘアー 』 (1979) も素晴らしい。

監督はミロス・フォアマン。
このチェコスロヴァキア出身の監督は天才的。

彼の映画を3本ほど観ただけでも
日本の学校に100年行っても学べないことを学べる。
生きるのに一番大事なものが何かがわかる。
『 カッコーの巣の上で 』
『 アマデウス 』
『 The Ghost of Munich 』 (2009)