子供たちへ :
例えば、みんなが絵が上手だったり、役者を目指していたり、
ピアノや歌がうまかったりして、外国でその先生や、
上演の責任者と会ったとしよう。
腕前は問題ないけど、テーブルでのエチケットの悪さで
チャンスが消えることは多い。
おそらくほとんどの場合、
本人はなぜダメになったかわかってない。
特にそうした芸術の分野じゃなくても、ごく普通の友人関係でも
二度とランチやお茶に誘われなくもなる。
だから10年も外国に暮らしても、大して友達もできず、結局
日本人同士で集まってる。
そういうことが関係なく、最初っから日本人同士で
固まっている人もすごく多い。
テーブルマナーで友人やチャンスを逃す人が多いということは
逆に考えれば、そこに大きなチャンスがある。
エチケットは、結局は人への思いやりだから。
そこに人間の本性が出るから。