A recommended article from
Doug the world traveler : == The Independent == Is Japan becoming more insular? Foreign residents waiting at a Hello Work employment office in Hamamatsu, Shizuoka Prefecture, in this photo dated Jan. 20, 2009. With so much talk of globalization, it might seem counterintuitive to suggest that Japan is turning inward, but that's what some have concluded. The Washington Post recently focused on one example: the dwindling number of Japanese students studying abroad. Roughly 80,000 Japanese students now study outside the country, far fewer than, say, South Korea with less than half Japan's population. The fall has been particularly sharp in the United States, where Japanese undergraduate enrollment in universities is down by over a half since 2000. Glen S. Fukushima, CEO of Airbus Japan, also wrote about this issue recently in the Mainichi Weekly, lamenting Japan's turn inward. I think the picture is more complex than it looks. For example, more Japanese students now study in Asia than ever before. And my view is not that young people are naturally uncurious about the world and language. It's that the education system, with its emphasis on the bookish accumulation of facts, helps suppress what should be natural curiosity. But there are other signs that Japan wants to keep the world at bay. Take Hamamatsu, Shizuoka Prefecture, where the local government last year made what seemed like a coldhearted offer to Latin American immigrants: It would pay them to go back home -- as long as they agreed not to look for work here again. Some had invested 20 years in this country and had children who knew nothing about Brazil or Peru. I've written about immigration a lot because Japan is still an anomaly in the developed world. Despite a string of signals from the business and political worlds that a population crisis will force immigration policy past its tipping point, the government shows no sign of taking the padlocks off "fortress Japan." Roughly 2 percent of the population here is foreign, far below most OECD countries. And the Hamamatsu case, while isolated, seemed to show that the state might take away the welcome mat when the economy darkens. It's not that I don't understand how Japan feels. In my native Ireland, the foreign population went from almost zero to about 10 percent in the 15 or so years since I left. That's a major adjustment for native Irish people. And there have been tensions: When I was at home in April, racist thugs murdered a young black boy in the capital, Dublin. But immigration is in my view changing Ireland immeasurably for the better, bringing in new influences, cultures and food, broadening our perspectives on the world and contributing to our economy. And immigration is payback: the Irish, after all, have gone all over the world. Why shouldn't we give something back? I wonder if Japan will ever feel the same? * David McNeill writes for The Independent and Irish Times newspapers and the weekly Chronicle of Higher Education. He has been in Japan since 2000 and previously spent two years here, from 1993-95 working on a doctoral thesis. He was raised in Ireland. ![]()
|
![]()
Category
検索
以前の記事
2020年 07月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||