子供たちへ :
- 共同ニュース (Jun 25, 2010) - 安保改定時から核密約と認識 岸首相、藤山外相 米軍核搭載艦船の日本領海への通過・寄港を容認した核密約 に関連し、60年の日米安全保障条約改定時に、藤山愛一郎 外相が米国と交わした「秘密議事録」について、岸信介首相と 藤山外相が密約だと認識していたことを示す米国務省文書が 見つかった。 同議事録には、通過・寄港を日米間の事前協議の対象外と したい米側の意向を反映した条項が盛り込まれていた。(共同) == この岸は、戦争犯罪人。 それの弟が佐藤栄作元総理。 岸の孫がボンボンのアベ。 首相は、ポーンと仕事を放り投げて辞めるのが得意だけど 最近の投げ出し代表。 彼らが死んでいても司法は、有罪判決、評決を下すべき。 ![]() ひとつの家族から3人が総理大臣になる国なんかない。 民主主義なわけがない。 ▲ A scene from a Japanese "Sopranos" movie? " No. " Kishi - the one on the left smoking - was a " War Criminal A-class " and he came out of the prison quickly and is now relaxing in his palace with his brother (1948). He became the prime minister a few years later and his brother - the one on the right - Eisaku Sato also became the prime minister. They both illegaly let US navy bring in nuclear heads to Japan which is against the constitution. Their grandson Abe also became the prime minister about 3 years ago. Abe's hero was his grandfather and he ran an ad in New York Times and the ad said that the "Comfort Women" during the War Two were all volunteers. He made a poster with his close-up face with the headline of " Beautiful Japan " and put it up all over the country. 3 guys from one family became the Prime Minister? 1 guys is a war criminal? They all not just support imperialism. They lived it. How about after Abe? No more that kinda guy? Well, a guy called Aso took it over. His grandpa ran a miner where a number of POWs were forced to work in the toughest and worst conditions. He later started a cement/concrete company and the entire Japan got cemented up in 1950s - continue into 2010. Japan's consumption of concrete/cement is the world's number one although the size of Japan is smaller than the state of California. Aso family, working very closely with the government got extremely rich. " Mr Cement " was our Prime Minister until August last year. Welcome to the Land of Rising Poison Sushi. ○● Doug's Report ○● Good morning Eiji, and ST. Part 1 ST rightly points out how governments run by elitist individuals often make decisions on behalf of others under the disguise of " for their own good". We all know how dangerous this thinking is.......people left with too much power can start wars. Elected officials worldwide easily forget they are employees of all taxpayers. Politicians [elected officials] are employees not the bosses. We are! Part 2 Newspapers often report on cities that win kudos for livability/sustainability. How do they do it? I'm sure you will find a government that develops a plan with their taxpayers input. You will be interested to know one of the cities you like to visit, Victoria Canada is currently asking its citizens for their IDEAS on how THEY would like to develop a city plan for the next 30 years via meetings and an internet site. http://www.shapeyourfuturevictoria.ca/. You can add your comments as well !!! Victoria also wants to IDEAS from visitors. How wonderful it is for a city government to listen to its residents requests.....I guess that is why many people want to visit and live in Victoria. Part 3 July 11 is election day in Japan, and a great opportunity to encourage new politicians who appear to want to listen to its citizens. Please give them a chance by getting out to listen to their ideas and get out and vote for them. It is a very important duty for the peace and happiness of the world....... This is the good news I found today to share with Straight Talk readers. Please comment on how important it is to speak up and share your IDEAS. This is discouraged by many "old" teachers in Japan right now..... Doug ![]()
|
![]()
Category
検索
以前の記事
2020年 07月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||