子供たちへ :
みんながどう生きようが、みんなの勝手。
オレがどうこう言うもんじゃない。
ただ、オレの思うことを言うと・・・
生き生きと明るく楽しく毎日成長できて、世界とつながって
「 いつ死んでも後悔ないぜ!」って生きたいなら、
公務員と一緒になる (=結婚する) のは、
墓場へ自分で入るのに限りなく近いよ。
もちろん 「 愛なんかいらない。 安定だけ 」
「 つまんないやつでもいい。 相手にしないから 」
っていう人だったら公務員は、持ってこい。
ちゃんと心の声を聞いて、ハートで生きてる人には
ゾンビ型公務員は、耐えられないはず。
「 類は友を呼ぶ 」 とは、言ったもので、
公務員同士のカップルはいっぱい。
お互いにマヒしてて、わからないから一緒に過ごせる。
お互いに 「 ○○先生 」 って呼び合った仲とかが多い。
こういう風に書くと、公務員が反発して、こう言う
「 いや!いい公務員だっています!」って、血管をにじませて。
そんなの言わなくたって当たり前。
だから彼らは、バカ。
バカだから、役所なんかにいられる。
==
つまりは、公務員かそうじゃないかが問題じゃない。
人間が人に思いやりを持って、子供たちの見本になるように
生きているかどうかが問題。
見本の正反対なのが公務員社会にどっちゃりい過ぎて
彼らが内部で浄化どころか、内部でお互いにウジ虫を
大量発生させていながらも、それを正当化している。
なんでそうなる?
給料が、退職金が、年金が目当てなだけ。
だからウジ虫。
ちなみに、日本に長く住んで、日本のそういう体質を知った
外国の人たちは、日本の公務員を大嫌いで軽蔑している。
「 家が大きかろうが、大金をくれようが、あんなネバネバした
気持悪いやつらとは、一緒にならないわ 」って言ってる。
日本人は、お金と安定を目当てにしてるから、愛がなかろうが
感性がなかろうが、公務員と一緒になるのがいいと思ってる。