子供たちへ :
●○ Mama Report ○●
「 あと少し 」
よく行くスーパーの駐車場や店の端の方に、
ショッピングカートがポツンとおいてある。
そこからカート置き場まで往復2分なんだけどなぁ。
その2分がもったいないのか、
そこまでの距離を歩くのがつらいのか・・・

なんて、少し前までの私はカート置き場まで2分だったこと
にも気付かないくらい何かに追われていた。
だから、今は罪滅ぼしに車からお店までの間に
おいてあるカートを全部持っていきます。
同じように、喫煙所まであと2メートルのところに吸殻が
捨ててあったり、ゴミ箱に投げれば入りそうな所に
ゴミが落ちている。
余裕がないのかな。
いつも、皆のカートを押しながら、英治さんの
「余裕のあるママにならないかん!」
って声が聞こえてきます。
心の余裕、大切ですね。
周りのことを考えるための余裕。
= Straight Talk =
日本では、カートがよく駐車場にほったらかしにされてるね。
外国では、カートがスーパーからはるか遠く離れた街角とか
地下道とかに置き去りにされてるのを見る。
街を流れる川の中でゴミをせき止めたりしながら
水の中につかってるのもある。
アムステルダムの運河の中にも沈んでる。
「置き去りにされた全部のカートを元に戻す」
このママは、すごい人。
置き去りカートの中に空き缶を入れたりするバカ若者は、
よく見るけど。