子供たちへ :
- 毎日ニュース (Oct 13, 2010) -
神戸市不適切会計:小中、幼稚園でも
5年間で170万円分
神戸市の不適切会計問題で、同市教委は12日、新たに
市立小中学校と幼稚園で、会計年度を操作するなどの
不適切な会計処理が05年度~昨年度までの5年間に
約170万円分あったとの調査結果を発表した。
一部には業者から白紙伝票を入手し、
納品された年度を偽って記入した事例などがあったという。
不適切な会計処理は、予算消化や予算不足の先送りのため
納入年度を装う手口で教材や事務用品などを購入したのが
小学校7校、中学校1校で計27件(約156万円分)、
備品購入名目でなく消耗品名目でテントを購入したのが
幼稚園1園で計2件(約13万円分)あった。
市教委は「決済のチェック体制も不十分だった。
市民におわびし、再発防止策を徹底したい」と話した。
【吉川雄策】
= Straight Talk =
教育内容や教師の質だけかと思ったら会計も詐欺。
何拍子もそろってる。
教師たちの歩きタバコは、ザラに見る。
女先生たちが堂々とスパスパやってる神戸。