人気ブログランキング | 話題のタグを見る
講演と行動
子どもたちへ :

「 話を聴いて、感動しても感心しても意味がない。
 行動しないと 」 と、講演で言う。

講演のあと、気持のこもったメールをくれた人に
即日会った。

「 俺たちには、やることがはっきりある。
 伊方 (いかた=愛媛県) の原発を止めるぞ。
 放射能があって、子育てもクソもねえんだ。
 全部がパーになって、この町にも住めなくなるんだ。
 俺たちがやんなきゃ誰もやらない。
 愛媛の町長、市長、知事どももアホばっかり 」

「 まさか、原発を止めようと言われるとは
 思ってもみなかった 」 と言う彼も、その意味がわかった。

すぐにある行動をとった。
その翌日には、九州の玄海原発を止めるべく行動をした。
「 再開して」と九州電力に言った、どうしようもない
バカ町長は、きのう 「 やっぱりダメ 」 と意志を変えた。

社会は、変えられる。
変えなきゃいけない。


 - きょうのニュース -

   伊方原発3号機の再開見送り 四国電力
      2011年7月8日  共同通信

四国電力は8日、定期検査で停止中の伊方原発3号機
(愛媛県伊方町)について、10日に予定していた
再稼働を見送ると発表。
地元の愛媛県などの同意を得られなかったため。
東日本大震災後から実施してきた東京電力への
20万キロワットの緊急的な電力融通は9日で中止。
by fighter_eiji | 2011-07-08 13:21 | Children’s Times
<< 電力屋はビチビチウンコ 夢も目標もない >>