子供たちへ :
● 読者から ● 土用がきたのに シャンシャンとなくクマ蝉はいない。 なんか 蝉の声が少ないし 元気がないのは 放射能のせい? 大変な事 --- 飯田の浄水場 イワツバメ大量死 水の安全性問題なし 2011年7月22日(金) 信濃毎日新聞 妙琴(みょうきん)浄水場の汚泥処理施設で、 イワツバメ約250羽の死骸が19日に見つかった。 調べたところ、鳥インフルエンザの簡易検査は陰性。 プール状の施設は三つ並んでいるが、 死骸があったのは13日に汚泥が入れられた一つだけ。 浄化施設からは道路を挟んで約70メートル離れている。 17日午前10時の見回りでは異常はなかった。 県環境保全研究所(長野市)が死因を調べている。 水道水は市民約6万6千人に供給されている。 発表が21日になったことについて同課は、 水道水の安全性の確認を先行させたためとしている。 --- 浅野川アユ大量死、 原因特定できず調査打ち切りへ 金沢 2011年7月12日 朝日新聞 金沢市の浅野川で1万匹以上のアユが死んだ問題で、 魚の体内を調べたが、いずれも検出されなかった。 原因は特定されないままだが、 「やみくもにやっても特定できない」と調査を打ち切る。 アユ80匹の死骸を回収し、農薬の成分などを調べたが、 いずれも検出されなかった。 同法が定める物質以外に、毒性が高く、殺虫剤成分など10項目を追加して調べたが、結果は「不検出」。(岸上渉) --- 鳥、魚、カニ…大量死ミステリー 米で 2011年1月9日 朝日新聞 ![]() アーカンソー州で大量の鳥が死んでから、世界各地で30件以上の大量死報告が相次いでいる。 大量死は12月31日の深夜に。 スズメの仲間5千羽以上が落下。 200キロ西の川では、魚8万匹余りが死んでいた。 ルイジアナ州での500羽の大量死では、 送電線にぶつかったとの説が出ている。 「スウェーデン南部で鳥50羽が落下」を皮切りに、「英国でカニが4万匹」「ブラジルでイワシなど100トン」「米メリーランド州で魚200万匹」などが相次いだ。 約10カ国、約30件に上る。 シュラー博士は「これをきっかけに、野生生物に関心を持ち、その大切さに、みんなが気づいてほしい」と話している。 (ワシントン=勝田敏彦) ![]()
|
![]()
Category
検索
以前の記事
2020年 07月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||