子供たちへ :
● 読者から ●
先ほどこんな記事を見つけました。
給食の時に『いただきます』『ごちそうさま』を
言わずに、笛や太鼓で合図する学校が増えている。
給食費を払っているのにわざわざ『いただきます』を
言うのはおかしいと言う馬鹿親のクレームに学校が
配慮した結果だそうです。あいた口が塞がりません。
食事前のいただきますは、平和で健康で食事を
取れること、また作ってくれたお百姓さんや
料理人への感謝の気持ちの表現でしょう。
お金を払ってうるかどうかは全く関係ない。
こんな馬鹿なクレームをつける親や、それを説得
できずいいなりになる馬鹿教師には情けなくなります。
なんとかせなゃいかんですな。
- 元スポーツマン、会社社長 -