受け入れ反対には「『黙れ』って言えばいい」
石原都知事のがれき問題発言に賛否両論
2011年11月5日 共同通信
11月4日までに都に3000件以上の
意見が寄せられ、ち9割が反対や苦情。
石原都知事は「『黙れ』って言えばいいんだ」
と言った。
「偉そうに、『黙れ!』なんて、何様のつもりなの?
税金を払っている人たちを、見下してるの?」
「非常時に黙れとか、都民がおとなしいから・・」と非難。
都は2012年3月末までに岩手県の
がれき1万1000トンを受け入れる。
==
市民が民主主義を知らないから
こういう日本カダフィ、ジャパン・フセインが横行。