子供達や若者へ:
「血債の塔」というのがシンガポールの戦争記念公園に立っています。 日本軍が約5万人の民間人を虐殺したことに対して「人民を殺した血の負債」という意味。 「華僑大粛清」などというとんでもない名前がつけられた虐殺は日本の教科書では最初2万人と書かれていましたが、文部省が「6千人以上」と書き直した。 (「直した」というべきではないですね。「変えた」が正しい) 毎日、大勢の日本人がシンガポールを訪れ、観光やショッピングをするのは結構なことですが、「もっと事実を」「もっと真実を」「もっと知性を」持って、人の国を訪れてほしいんです。特にその国の人に大変なひどいことをした場合には。 日本人は真面目です。どこかの家族にお世話になったら箱入りのおいしいお饅頭を、迷惑をかけたらビスケットの詰め合せをすぐに持参し、あいさつし、お互いの関係をきちんと改善・修復します。 ところが、日本軍のやったことをあまりにも知らないし、知ろうとしないし、騙されてるし、それでは恥ずかしいんです。 ナチスドイツが世界を恐怖の雲で覆ったけど、彼らはすべてをきちんと反省し、償いをしているから今、堂々たる世界の一員です。ドイツ国内に、追悼のため外国人達の立派なお墓も作っています。 私は特にアジア、南太平洋、オーストラリアの人達に初対面の時に謝ります「私の2-3世代前の人があなたの国の善良な人達の国に鉄砲を持って行き、大変な恐怖に陥れた。今だに、そうしたことをきちんと謝り、できる限りの償いをしていません。私もその無責任人間のひとりです。本当にすいません」と。 その瞬間、台湾のオジさんも、香港のビジネスマンも、みんな表情が愛想笑いから真顔になり「あなたみたいな日本人がいることが嬉しい。うちに食事に来てほしい」「あなたに出会えて幸せな気持ちになった。あなたのことを友人や家族にどんどん話す。彼らも本当に喜ぶはず」 「これで日本人を好きになれる」と涙を流したおじさんもいました。 ビジネスや取引を越えた信頼関係が生まれます。 では、日本はアジアのどこで悪いことをしたんだろう?答えは「してないところがないくらい」。だって、機関銃を持って人の家(国)に入って行ったんだから。 みんなのおうちに、鉄砲と刀を持って、ブーツはいた人間達が上がってきたら、それはいいことをする人だとは思えないよね。 今でもどうしても罪を認めたくなくて、謝りたくない人がいるけど、人間は仲良しになると楽しいのにね。 ![]()
|
![]()
Category
検索
以前の記事
2020年 07月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||