いじめで自殺のあった高校では「保護者説明会」
集団暴力で17歳の力士が亡くなった相撲部屋には「指導」
原子力発電所で放射能が漏れると「点検」
人の年金を盗んだ職員は「処分」
悪い大臣は「辞任」「自殺」
総理のこっそり献金がばれると「返金」
・・どうして人間は「そうなる前」に対処しないのか?人の命がかかっているのに
** 柏崎原発をまた操業しようとする東京電力はテレビCMを始めた。白い洋服の女性に頭を下げさせて潔白に見せようと。この下心見え見えで「これでなんとかなる」と思ってる東京電力が人をバカにしてる。
とんでもないことをしておいて、今後も繰り返そうとしてる。反省してると見せかけるところが反省のない証拠。金しか頭になり。さもしい。
水力、火力も含めてすべての発電所の99%が約100年にわたり、データを改ざんし、人々をだまし続けたのを忘れてはいけない。
彼らの決まり文句は「大丈夫。安全です」
川柳: 原発の、そばには住まない、管理職