2005年、津波が大惨事をもたらした。
いつものように、フランス、スイスあたりは、数時間後に救援隊を現地に派遣。
いつも速くて素晴らしい。
約1週間後、日本政府も救援隊を派遣。
マスコミに、ユニフォームを着た隊員たちを紹介。
背中には大きく 「緊急医療救助隊」 みたいなことを書いてあった。
漢字で書いてあった。
助けるのは日本人だけなんですか?
他の国の人は、それが読めないんですけど。
ほとんどの隊員は英語ができないらしい。
できる人がいたかどうかは、分からない。
数日後、現地で活動する彼らの様子がテレビに映った。
テントにも、日本語で 「緊急医療・・・」 と書いてあった。