●○ 読者からのメール ●○
(『ストレート・トーク ◆ ラウンド・2』 の短編 『大友ストーリー』 を読んだ中学生が、きょうは駅伝を走った。 長い間、この日のために練習を重ねてきた) 走り切りました。 いつもより50秒速い、9分33秒でした。 でも、14人に抜かれてしまいました。 意識が吹っ飛びそうな時、右側で 「藤原、頑張れ」 と言ってくれました。 だれ先生か分からないけど、嬉しかった。 それに一番、涙が出そうになったり、嬉しかったり、辛いのが吹っ飛んだのは、顧問の田中美保先生の 「藤原ガンバレ!ラストじゃ!行け!」 の言葉でした。 先生と友達の応援で、最後まで走り切れました。 先生と友達、吉川さんと大友選手ありがとうございます。 そして、部活を途中で終えて、わざわざ応援してくれた田中美保先生ありがとう!と言いたいです。 (ゆうか) ** エイジより : よくやった。 「意識が吹っ飛びそうな時」「一番、涙が出そうになったり」 というところまで、やったからね。 そういう気持ちを小学校や中学校でしている人は、かけがえがない体験をしているよ。 ○ 自分のできるギリギリを経験し、それを越えること。 ○ 目標の日に向かって、その日、必死で頑張ること。 順番もタイムも、そんな数字なんぞはひとつも関係ない。 ゴールをくぐった人にしか分からない、その気持が一番の贈り物。 それから大事なことは、本人達は意識がないと思うけど、その頑張る姿は、人に大きな影響を与えている。 能書きを言う人とちがって、「実際にやってる人」 のパワーは一番強い。 世界を良い所にするには、そういう 「頑張る姿」 が一番。 頑張ったなんて、言わなくても、人は見れば分かる。 その頑張る姿は、人間が本来こうあるべき姿。 スポーツで体験した「限界に挑む」ことを、人間の中身を鍛えて、世界のために役立てよう。 頑張る人こそ、世界が必要としている人。 世界を平和に近づける一歩をありがとう、ゆうかちゃん。 エイジ PS. ゆうかちゃんは、小学校の頃から、ヒザを痛め、医者には 「手術しないと」 と言われたり、松葉づえを長く使ったり、骨折したりを繰り返していた。 でも走った。 ![]()
|
![]()
Category
検索
以前の記事
2020年 07月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||