![]()
子供たちへ :
2008年9月にニッポン放送の 『 ラジオ・ケアノート 』 に 出演した時の内容がこのサイトに出てるよ。 コピーして貼り付けると出てくるよ。 ページの一番下の 「 次の放送 」 をクリックすれば 合計で5回分出てくるはず。 http://www.navi50.jp/jolf-radio/onair2008_9_8.html
○● 読者から ○●
「 ストレート・トーク 」 は本当にストレートだから 気持ちいいです! - 中学生 -
Yesterday on Dec 30, 2008, patrolled around the
jogging & cycling course where smoking is prohibited. ![]() きのうのパトロールは川沿いの サイクリング&ジョギングロードで。 Most of those illegal smokers are over 50 and 60 years old and they don't listen at all. People in that generation are running this country. ![]() もちろん禁煙地区だし、そういう条例がなくても、 みんなの憩いの場で吸うべきじゃない。 健康のためにがんばって歩き、走るおばさん、おじさん、 若い人、犬と散歩する人たちがたくさん。 ![]() 歩き&ポイ捨てタバコを注意すると、 ある65才くらいのおじさんは 「 なんで?」 エイジ 「 人の迷惑でしょう?」 おじさん 「 こんなに広いのにダメなのか?」 だって。 話にならない。 これで大人っていうんだから驚き。 ![]() ひとりの若者は注意すると、「 はい 」 と言って、すぐにやめた。 残りの7人のおじさん (60代-80代) は全員が注意を無視。 ![]()
Just finished patrolling tonight on Dec 31, 2008.
6 men were smoking in the streets which is against the regulation. 5 of them are over 60 years old. さっきパトロールから戻った。 歩きタバコが6人いた。 5人は60才すぎのおじさんだった。 そのうちのひとりは奥さん連れ。 歩きタバコ、ポイ捨てタバコを黙って見ている奥さんは多い。 5人のおじさんは、注意しても誰ひとりタバコをやめなかった。 大みそかだろうが、正月だろうがルールは無視。 人の迷惑は無視。 ひとりは20代の男。 彼女と一緒に歩いていた。 彼女もそんな男やめればいいのに。 でも実際は同類なんだろう。 ![]() このおじいさんは80才を超えていると思う。 年をとっても人に嫌われることがへっちゃらとはすごい。
イスラエル軍がバンバン人を殺している。
幼い姉妹も赤ちゃんもお母さんも ・・ もしもオレが総理大臣だったら、すぐに飛んで行く。 政府のトップに会って、国に爆撃をやめさせる。 子供たちが殺されている今後にも行く。 スー・チーさんの自由を奪っているミャンマーの軍政権に 会って、彼女を解放させる。 そういうことができる特権がある人たちが何もしない。 特権などなくても、本当はそうするべきなのに、 そうしていないオレも何もしない同類だ。
It takes someone who doesn't clean up
to be a smoker although he may clean his house and polish his own car very seriously. When it comes to other people's property such as air, streets, garbage bin etc, they don't care. Someone who doesn't smoke has to clean it all up. ![]() スモーカーたちは灰皿も、道も、みんなの共有の空気も 汚すことは気にしていないらしい。 ![]() 結局、そうじするのは、吸わない人。
In Japan, alumni meetings are so often held and
it seems that it's such a big deal. One person has busy schedule on alumni parties for ... - Elementary school - Junior school - High school - College - Baseball club - Tennis club - Brass band - Choir group - First workplace - Second company she/he worked for - Third company where you got fired in 3 months - Karaoke club from the fourth workplace - and so on Even local papers run photos of the gatherings while they pause like soldiers sitting for the camera. And not many people smile at the camera. Most of them look serious and fierce. People like to belong to something. Alumni is the easiest group that anyone can belong to without any licence or approvals. ![]() 新聞に写真まで出る。 写真はみんな兵隊みたいに整列して 笑顔の人は少なく、むずかしい顔が多い。
○● 読者から ○●
昨日は、クラスター爆弾を撲滅するドキュメンタリーを観ました。 心ある闘いをする人の顔は皆さんきれいです。 あの表情を日本人にも。 - 先生 - |
![]() Category
検索
以前の記事
2020年 07月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||