![]()
大蔵省 (今は名前が財務省) 職員。
「 一番大事な仕事は、先輩たちの天下り先を見つけて 大金を準備することです。 先輩の天下り先を見つければ、その人も昇進します。 今、管理職になってる人たちはそういう人たちです。 他の省もまったく同じです。 それが自民・公明が作り上げたシステムです 」
どの都道府県にも 「 交通指導員 」 というのがいて、
主に学校を回り、生徒たちに交通の安全指導をする。 トシ子さんもその指導員で 100ヶ所くらいの小中学校を回った。 トシ子さん 「 どこの校長も蹴飛ばしてやりたいくらい生意気でしたよ。 なんだ女のくせに!って言いたげな顔をしていて 挨拶しても無視だし、話しかけてもそっぽを向くし 本当に腐った男どもばっかりでしたよ 」 「 狭い世界で、自分で勝手に世界を作って、自分の基準で 判断して、そのままで何十年も。 どうしようもない、手のほどこしようのない 人間たちでしたよ。 女の先生たちは、ああいうところでよく働けたもんですね。 普通の神経があったら働けないでしょう。 結局、何もしないことにした人が多かったと思いますよ。 女の先生もたくさん知っていますけど そういう顔して勤めてましたね 」
子供たちへ :
みんなが大人になったら もっと 「 余裕 」 がある人になるといいね。 余裕たっぷりがいい。 そうじゃないから子供たちに嫌われるし 役にも立たないし。 余裕のある大人 ・・ めったに会うことはないね。 だから余裕のある子供もいないんだよ。
子供たちへ :
感じるままに 感じるままに 感じるままに生きる それでしか幸せになれない
When I was in a lousy little shop in Kyoto,
my phone rang and the caller said " Need your photo right now. We are making a flyer for the next lecture. " I took a photo like this and emailed it to him. ![]() 電話が鳴って、 「 今すぐ、今の写真を送ってください。 パンフレットを作ってます 」 とのこと。 こんなのを送ったけど、 講演の講師が他の人に代わっても当然。
Saki loves fried rice.
She joined the " Peace Tour " in early August this year which has about 50 university students from all over the world and visited Kyoto, Hiroshima and Nagasaki. She is helping small children now and wants to work for peace of the world. ![]() and make more peace.
In Kyoto, I ran into Sonoko my long-time
best friend from Kobe. She and I met in Saigon, Vietnam 15 years ago although her memory says that it was in Myanmar. Sonoko lived in Bangkok and Hong Kong and loves jazz sessions. She, more friends and I started the first UNWC - United Nations in World Children - the peacemaking event known as " Kodomo Kokuren " in Japan on Aug 6, 2004. ![]() 京都で偶然会えた。 ( 彼女の記憶では最初に会ったのはミャンマーらしい ) 2004年、第一回目の 『 こども国連 』 も一緒に始めた。 2009年7月20日の坂出・しゃみ島大会の時も台風の中、 夜行フェリーで乗り込んできた。 彼女の面白い話をそのうち ・・
Brett and I have been buddies for nearly
20 years. He called me one morning and said. " Just arrived in Tokyo from Sydney this morning and I will go to Kyoto in a few days. Would you .. " I said right away " Coming with you. " ![]() and his heart is kind to everyone in the world. ブレットとは20年近くの友達。 世界を旅するブレットは 世界の誰にも優しい。 ブレットはコイズミのことを、世界を悪くした張本人 のひとりで、自分で自分がカッコイイと信じてる どうしようもないヌケサクだと思ってる。 |
![]() Category
検索
以前の記事
2020年 07月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||