![]()
東大教授ほか原発解説者がもらった「8億円原発マネー」
2011年6月30日 Excite News 関村直人・東京大学大学院工学系研究科教授5760万円が「受託研究費」の名目で(日本原子力研究開発機構)、山名元・京都大学原子炉実験所教授が「寄付金」の名目で120万円 (日本原子力産業協会)、山口彰・大阪大学大学院工学研究科教授が「受託研究」の名目で3385万円(ニュークリア・デベロップメント)……。 これは、福島第一原発事故の発生直後から、 連日テレビに出演し、解説していた大学教授たちに渡っていた「カネ」のリストからの抜粋。 これらの資金の存在は情報公開請求に よって初めて明らかになった。 総額8億円カネを出していたのは電力会社、 原発メーカー、そして政府。 学者たち、本当に“公正中立な見解”だったのか。 ジャーナリストの佐々木奎一氏と本誌がレポート。 * * * 「ほとんどの核燃料は、原子炉の中に収まっていて、 原子炉はすでに停止している状況だ。 住民には冷静な対応をお願いしたい」 関村教授がNHKに出演し、こう視聴者に 呼びかけたのは震災翌日の3月12日。 1号機が水素爆発で吹き飛んだこの日以来、 “専門家”である大学の科学者たちはコメンテーター として各局、各紙に出ずっぱりとなった。 以下、各コメンテーターによる発言の一部を紹介。 「内部の損傷はスリーマイル島より軽微だろう。 溶けている部分もあるが全部ではない」 (3月13日、諸葛特任教授=当時、TBS) 「チェルノブイリ級の爆発が起きるか何とも言えない。 もしかしたら原子炉損傷じゃなかったのかなという 希望的観測も成り立つ」(12日、中島教授、テレビ東京) 「冷やすことがコントロールできないのは深刻な状況だ。 しかし、さらに深刻になる兆候は見えていない」 (16日、山口彰・大阪大大学院教授、NHK) 山名元・京都大原子炉実験所教授は、 「(政府の避難指示の方針は)先に先にと徹底している。 一歩先を進んでいると思ってほしい」と(14日、TBS)。 政府・東電寄りに立って「安全」を強調していた。 取材班は、マスコミに登場した教授たちに、企業や政府機関から過去5年間で合計約8億円ものカネが流れていたことを、情報公開請求によって明らかに。 大金は“原発推進派”から提供された。 資金の名目は「奨学寄付金」「共同研究費」「受託研究費」の3種類がある。 震災以降、東電が全国の大学にカネをバラ撒いた。 冒頭の関村教授が所属する東大大学院工学系研究科には「寄付講座」名目で約10年間に東電から計5億円のカネが流れていた。 ※SAPIO 2011年7月20日号
● 読者から ●
Take a look at this video : http://www.youtube.com/watch?v=b_mVwIPO9UQ&feature=share オーストラリアの小児科医・医学博士 ヘレン・カルディコットさんのカナダでの講演。 長らく原発問題と取り組んできた人の動画です。 これを見ると世界中どこも汚染されていますね :( == Someone who watched it == I have just watched the youtube link. I was so shocked!! I showed my friends the youtube and they also very very shocked. I'm terrified of what's going to happen in near the future.
原発「白い煙」 「異常事態?」と騒動
2011年6月29日 J Cast News 1~4号機を中継している、「ふくいちライブカメラ」に原発から噴出する「白い煙のようなもの」が何度も映し出されている。 「これヤバくない?」と、東電は何か隠している、という疑念も。 6月26日夜には、3、4号機から白い霧状のものが広がり、「異常事態ではないか」と不安が。 注目を浴びたのは6月14日の0~1時の動画だ。 3号機から煙がのぼって、0時50分から一気に広がり、 原発全体が霧で覆われたような状態に。 「これヤバくない?」「そろそろ逃げるか…」 との声が上がり、再生数は64万回を突破。 新たな爆発や大量の放射能漏れを疑う声もあり、 「東電は何かを隠しているに違いない」と。
○ 読者から ●
エイジさんのブログ 毎日拝見 させていただいております。 仕事で疲れたり 気分がめいったりして パワー不足のときに とっても とっても 喝を入れてもらって 襟を正して頑張らなければと 気分新たになります。 パワー不足のときの 起爆剤?? なんて 失礼ですが エイジさんのご活躍 陰ながら応援しております。 あつくなってきましたので お体ご自愛下さいませ。
==== From a Reader ====
Help children and earth. Adults like a devil. We know you have lots of love. But your love is just for you? We hope you’ll be an angel for earth. You lack a sense of responsibility as a human being. Please don’t make any nuclear power stations ever. If you don’t start or say anything about it for your future, it means you agree with that. You’re a part of the earth. You’re not just Kiwi, Japanese, American, Australian, French… If you don’t make any action, do you think that somebody will do that for you? Don’t be mistaken about it. Don’t say “Good luck”! to us. Don’t leave your work to children. We don’t need the word. We’re not trying to talk to you to let you to say that. Now it’s just useless word for us. Hey, everyone! Be a Seventh generation! Can you feel that the earth has been getting crazy? Since a long time ago, we’ve been destroying the sky, sea, and ground and kill lots of animals for getting better for you. I don’t’ think that we can return back to the past but it’s possible to stop doing that and we can start changing the future. This time is not for you. It is for the earth and children. Hey! First try to know what the nuclear power is and try to share that after you know it. You might think only your own power is not enough but I think if lots of small powers get together, it’ll be a big action one day. Talk to next person. It’s just begging of being as one. Blog, internet, video, news You have some ways to get some information about nuclear power. Do you want to be a just killer or a person? You have a choice what you do from now. Open your eyes and mind and see the real world. By Karin and Hiro
子供たちへ :
映画館が火事になったとしよう。 (もちろん、そんなことない方がいいけど) その時、客を放っておいて、従業員だけが 逃げたりしたら、とんでもないね。 3月11日の震災のとき、逃げようとしたけど スーツケースが大きくて持てず、揺れも激しくて びっくりして動けず、ロビーに座り込んだおばさんを 完全に無視して、置き去りにして、スタコラサッサ 何十人ものスタッフは、われ先に建物の外へ 逃げ出した。 それが成田空港の地震発生時の状況。 映画館の1800円どころか18万円くらいの チケットを買った大事なお客さんだけど 誰一人、見向きもしない。 チェックインカウンターで、頭をソフトクリームか バベルの塔みたいに盛り上げた女性スタッフが 主で、もちろん男の職員もいっぱい。 男じゃないけどね。 人間でもないけどね。
子供たちへ :
貝、大きいえび、イカ、魚の切り身に バター、ガーリック、ワインソース、バジリコ、 オリーブオイル、レモン ・・・ フライパンでジュージューやってから ゆでたスパゲティと一緒にして、大皿に盛って みんなでガンガン食べる。 お皿についたソースは、 パンで拭き拭きして食べる。 シュワシュワするガス入りのミネラルウォーターや ブラッドオレンジ・ジュースと一緒に。 輝くでっかい太陽。 みんなハッピー。 イタリアで食べるスパゲティは、最高。 シチリアに行けば、物価が安くて、長くいられる。 景色は、信じられないほどきれい。 あんなに透き通ったブルーな海があるかな? 放射能なんか完全に忘れて、極楽のよう。 今、家族でそういう素晴らしい体験ができる大チャンス。 ピンチは、チャンスに変えなきゃ。 仕事も学校も忘れたときに、 人生に本当に大事なものがわかる。 その壁を越えない人は、 永遠に小さな牢獄の中で一生を終える。 トムヤムクンのタイでもいい。 タンドーリのインドでも。 ガドガドのインドネシアも。 チョコレートのベルギー。 ペイストリーのフランス。 ・・・ いいところがいっぱいある。 今、家族で行って、ほんとの幸せを味わうチャンス。 たった7時間か10時間で行ける。 思いっきり空気が吸えて、 思いっきり水をガブガブ飲んで、 思いっきり原っぱで遊んで、 人生は、素晴らしい! 現実は、毎日、放射能にやられて その心配で心も病んで 健康でさえなくなったとき、 人生は、悲しくなる。 それをわざわざ選ぶ大人たち。 無理心中させられる子供たち。
「深くおわび」=「最悪の人災」怒る株主―東電
2011年6月28日 時事通信 東京電力の株主総会には過去最多の3917人。 勝俣会長は「計画停電で、ご迷惑を掛け、 役員一同深くおわびします」とあいさつ。 女性から議長解任を求める緊急動議が出された。 女性が「今回の惨禍は賠償やおわびでは済まない。 本当に責任を感じていれば、議長は務められないはずだ」 と涙声で訴えると、大きな拍手と怒号が飛び交った。 勝俣会長は「私としては、このまま続けたいと考えている」 と出席者に挙手を求め、反対多数で動議を否決。 ざわめきが収まらない中、「運営は議長に一任して いただきたい」と、議事を進めた。 「史上最悪の人災だ」「役員は全資産を売却して償え」。 責任追及の声が上がるたびに、会場からは拍手が。 従来通りのおわびと説明を繰り返す役員らに 「何も答えていない」とやじが飛び、3時間以上が 過ぎても、発言を求める声はやまなかった。
<神戸学院大>「アルハラ」認め和解
2011年6月28日 毎日新聞 神戸学院大ユースホステル部の合宿中に飲酒を 強要するアルコールハラスメント(アルハラ)を受け 死亡した学生(当時20歳)の両親が、大学と一緒に いた学生20人に1億円の損害賠償を求めた訴訟は、 和解が成立。 大学側が事実を認め、学生全員が和解金を支払う。 大学生のアルハラによる死亡は80年代から 相次いでいる。 ▽3年生8人が学生にアルハラをした事実を、 20人全員が救護義務を怠った不法行為を、 それぞれ認めて和解金を支払う ▽大学はアルハラを認めて「お見舞金」を支払い、 再発防止に向けた教育を行う−−との内容。 08年3月13日夜、岡山県瀬戸内市で宴会。 2年生13人は当時の3年生から4リットル入り 焼酎ボトルの回し飲みを強要された。 600ミリリットルを飲んだ学生は急性アルコール 中毒で昏睡状態に陥り、翌朝に嘔吐物を のどに詰まらせ窒息死。 父親(54)は 「大学側は当初、『飲酒の強要はなかった』と。 『勝手に飲んで勝手に死んだ』というのと同じ意味で 許せなかった。息子の名誉を守ることができた」 と涙ながらに。【重石岳史】 【ことば】アルハラ 大学で、新入生らが酒を強要され、急性アルコール 中毒などで死亡するケースが絶えず。 ASKは▽飲酒の強要▽イッキ飲ませ ▽意図的な酔いつぶし▽飲めない人への配慮の欠如 ▽酔った上での迷惑行為−−などと定義付けており、 06〜10年だけで16人ち10人は未成年)が死亡。
子供たちへ :
何をするときでも、 毎日、やってることでも、 「 きょうが最後 」 「 これが最後 」 「 もう二度とない 」 と思ってやると、そこに不思議なパワーが宿る。 たとえば、みんなが将来、先生になったり コーチになったりして教えるときは、特に。 |
![]() Category
検索
以前の記事
2020年 07月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||