⚫ 読者から ⚫
メキシコの学校に行って驚いたのは
まず生徒達のキラキラした目です。
それから学ぶ意欲もすごいです。
教員も意欲に溢れているから教室の
活気がちがいます。
学校でちゃんと学ぶから塾は存在しないんです。
日本ではあり得ないですね。
- 校長 -
▲
by fighter_eiji
| 2013-08-31 08:53
「たった今、この子達はあの山から降りて来たのよ」
とそびえる山を指差す小学校の教師は笑顔いっぱい。
子供達は、パンを食べたり、追っかけっこしたり。
教師が生徒を愛し、誇りに思ってるのがわかる。
短い夏、ノルウェーの河原で。
▲
by fighter_eiji
| 2013-08-31 08:47
9月に仲間がデンマークに集まる。
南から自転車で1週間走って来る友達も。
▲
by fighter_eiji
| 2013-08-31 08:36
北欧の夏は日が長くていい。
長い散歩をする人が多い。
▲
by fighter_eiji
| 2013-08-31 08:32
「子供たちにとって良くないことばかりを
学校ではいっぱいしてるよ、、、
とうちの主人はいつも言ってます」
と教師の奥さん。
▲
by fighter_eiji
| 2013-08-31 08:29
ゴーギャンが本当の幸せを知ったのは
なんでもあるフランスを離れて
素朴を極めたタヒチに来た時
▲
by fighter_eiji
| 2013-08-31 08:25
一刻も早く親から離れるのが親孝行。
ベタベタとお互いにくっついてるのが
親孝行だと信じてる人が多いけど。
自分をごまかしてるから
内面ではお互いに病気になってる。
▲
by fighter_eiji
| 2013-08-31 08:24
チェロキー族に捕らえられた白人。
6年後に白人社会に戻ってわかった。
白人社会の方がよっぽど野蛮だと。
▲
by fighter_eiji
| 2013-08-31 08:19
「塾の先生は、それなりに教えるプロだから
学業はそちらに完全に頼ってるわ」とお母さん。
「うちもそうですよ。学校の授業は何も
わからないって。塾の先生は、いばってないから
いいってゆってるし」
と別のママ。
▲
by fighter_eiji
| 2013-08-31 08:18
バングラデシュでは、夜は真っ暗闇。
誰も明かりを持ってないから。
その代わり、空は一面にキラキラキラキラの星。
▲
by fighter_eiji
| 2013-08-31 08:14
|

Straight Talk
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
Category
検索
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|