デパートでエレベータを待っていた。ベビーカーも2台待っていた。扉が開いた瞬間にどこかから猛スピードで走ってきた7才位の子供が2人、みんなの前を突っ切って、降りる人よりも先にエレベータへ乗り込んで「ママ、何階?」と叫んだ。
即座にママは「人が降りるのが先でしょ!」と子供たちに。 私の順番が来て、乗り込んだ時、子供たちに言った「『降りる人が先でしょ』って、ママは正しいこと言ってくれていいね」。お母さんがこっちを見て「どうも」。 ![]() a) In Japan: So many people carry Louis Vuitton bags and wallets etc. Even 12 year old children do so. b) Outside Japan: I come across young Japanese people who must be in their twenties and yet belong to a travel tour group to follow the flag like sheep. They are all dressed cool with cowboy boots and so on. Often boys are with their girlfriends and wives. Those ladies don't seem to care the fact that their partners just follow the flag instead of enjoying the real adventure of visiting new places. This is the result of how the Japanese society is designed. Here is the manual book to follow. Don't think. Just do what you are told. ![]() 監督をはじめとし、周辺の社会的、思想的、哲学的にハイレベルの人達が彼女を人として大きくしたはず。セザール賞も受賞、オスカーノミネートも多数の大女優。今、生きているフランス人女優としてはジャンヌ・モローに次ぐ大御所。女優としてだけでなく文化人として、芸術にうるさいフランス人が認める。 だからこそLouis Vuitton を持ってもおかしくない。 中身も経験もないのに買いまくる日本人をフランス人だけでなく世界が笑っている。今や小中学生も持ってる。 最悪な事実は大枚をはたいておきながら、全然ぜんぜんゼンゼン似合わないどころか、その人の人間性に疑問をもたらす。 人が持つと自分も持ちたがることを "Monkey See. Monkey Do."と言うがそのメンタリティを世界は理解できない。 理解できないだけでなく、その「お金があるから買う」という短絡性が多くの人を落胆させている。 その奇妙な傾向は映画「グラン・ブルー」「クロコダイル・ダンディー」「ぺイネ・愛の世界旅行」でも、工場のロボット的な日本人という形で登場。 ![]() On May 15, they've got the first boy abondoned in the box. They found out that he is 3 years old already. I recalled about it as I heard a news yesterday that two 3-foot long crocodiles were found in Kanazawa City, Japan. Someone must have dumped the crocodiles as they grew too big. If they round up the usual suspects, they should know that it might be the same guy who did both. |
![]()
Category
検索
以前の記事
2020年 07月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||